「まちだ雑学大学」は、2010年9月に町田で誕生した市民講座です。

もとより文科省が認可しているような「大学」ではありません。あたりまえの市民が知恵をあつめて立ち上げた“学びの場”なのです。この大学には 専門がありません。参加されるみなさんの体験や経験がそのまま「専門」だと考えております。


したがって講座の内容も多種多様、講師や先生も、広く学外、市外からもお招きします。

運営スタッフもすべて無償ボランテイアという手づくりの市民大学です。


⚫️講座:毎月 町田市内で開講

⚫️内容:教養、文化、生活、地域、福祉など

⚫️連絡:原則はEメールで(講座の予告、お知らせなど)


<雑学大学・役員>

⚫️代表:松香光夫

⚫️副代表:佐野頴生、土方隆司

⚫️幹事:青木順子、安藤源照、恵下正純、鈴木守、平岡孝子、尾留川朗、増渕直子、松沢邦芳

⚫️運営:荒井温子、庄司好子


基本精神


雑学のための雑学を求めているものではない。
物事の本質を見極め、
類稀なる自分の存在に気付く事を目指しています。